2010年 12月 14日
今年は猛暑で味噌の夏の売り上げは7月中旬以降がた落ちである。 しかし、通常の年ならば此処で秋が来てゆっくりと味噌の売り上げも 右肩上がりになる。 ところがである。今年は秋になかなかならないばかりか 気温も高めで 10月になっても売り上げの復調が見えず。それでも涼しくなり始めた 10月下旬にはと思っていたのですが・・ 昨年までとどこか違う 何故何故 ひょとして弊社だけ? と心配になり出入りの工事業者に色々と訪ねてみるが、やはり味噌業界 全体が出荷量低迷で嘆いている。らしい事を聞く。 しかし嘆いてばかりもいられない。何か手を打たなくては ネット集客講座で見込み客獲得を最重要課題として学習し始める。 既存の顧客に対してもメ-ル配信で催し物情報を提供する準備を! 伝統食品の消費量が減るのは非常に作り手にとっては寂しい事であり 同時に死活問題である。 ■
[PR]
by tamai12H
| 2010-12-14 06:33
| 味噌の四方山話
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2015年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2007年 06月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
円高差益を旨く活用しよう!
https://www.viral-manager.com/aff/10335/477/
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||